リフォームメニュー
Reform
水廻りメニュー
キッチン
kitchen
リシェル
多様化するライフスタイルや価値観に合わせて、磨き続けてきたセラミックトップの美しさと個性。
本質を究めたミニマルなデザインが醸し出す、上質な佇まいと品格。
触れるたびに心が躍り、使うほどに想いが深まるキッチンです。
トレーシア
キッチンが居心地のいい空間だと
それだけで毎日がしあわせになると思うから、あなたの一番のお気に入りの場所を目指して
「トレーシア」が一人ひとりの理想の暮らしを叶える
キッチンへと進化しました。
リフォーム項目 | 相場価格 | 施工期間 |
---|---|---|
ガスコンロからIH化 | ¥10万~ | 半日 |
キッチン交換 | ¥90万 | 1日 |
キッチン入れ替え(キッチン内の内装含む) | 3日 |
浴室
bath room
リフォーム項目 | 相場価格 | 施工期間 |
---|---|---|
浴室入替 | ¥90万~ | 7日~10日 |
在来風呂からユニットバスに入れ替え(脱衣場の内装含む) | ¥100万~ | 5日 |
ユニットバスからユニットバスに入れ替え(脱衣場の内装含む) | ¥80万~ | 4日 |
洗面台入れ替え | 2日 |
トイレ
toilet
リフォーム項目 | 相場価格 | 施工期間 |
---|---|---|
トイレ入れ替え | 1日 | |
トイレルーム全体リフォーム | ¥45万~ | 3日 |
間取り変更
floor plan

和室から洋室へ変更
ライフスタイルの変化に合わせて
使いづらくなった和室を、快適な洋室へリフォーム。
畳をフローリングに変えるだけでなく、床の高さを調整し、バリアフリー仕様にすることも可能です。さらに、押し入れをクローゼットやオープン収納に変更し、使い勝手の良い空間へ。
和室の雰囲気を一新し、ライフスタイルに合わせた快適な住まいを実現します。
畳をフローリングに変えるだけでなく、床の高さを調整し、バリアフリー仕様にすることも可能です。さらに、押し入れをクローゼットやオープン収納に変更し、使い勝手の良い空間へ。
和室の雰囲気を一新し、ライフスタイルに合わせた快適な住まいを実現します。

1部屋を2部屋に変更
新しいことを始めるあなたへ
広すぎる空間を分割し、趣味のスペースや収納、仕事部屋として活用できるリフォームプラン。
仕切りを設けることで、用途に応じた快適な空間を確保し、生活の利便性を向上させます。テレワークにも最適な環境を整え、趣味や仕事に集中できる理想の空間を実現します。

壁を撤去し
部屋を広くする
壁を無くして開放感ある空間へ
未使用の部屋をつなげて、一つの広々とした空間へリフォーム。
開放感のある間取りにすることで、家族が自然と集まり、くつろげる心地よい空間が生まれます。ライフスタイルの変化に合わせた住まいづくりで、より快適な暮らしを実現しませんか?
リフォーム項目 | 相場価格 | 施工期間 |
---|---|---|
和室から洋室へ変更 | ¥70万~ | 7日間 |
1部屋を2部屋に変更 | ||
壁を撤去し部屋を広くする |
内装工事
Interior work

クロス貼替
部分貼替から全室まで
壁紙にはビニールクロス、織物クロス、紙クロスの3種類があり、最も手頃な価格はビニールクロスです。
張り替える場所に応じて、防汚や調湿など適した機能を持つクロスを選ぶことで、快適な空間を実現できます。

フローリング貼替
生活汚れやキズが気になる
床材にはフローリングのほか、無垢材、クッションフロア、フロアタイルなど多くの種類があります。デザイン性や耐久性、手入れのしやすさなど特徴もさまざま。
リビング、キッチン、寝室など用途や場所に合わせて最適な床材を選ぶことで、快適で暮らしやすい空間を実現できます。
リビング、キッチン、寝室など用途や場所に合わせて最適な床材を選ぶことで、快適で暮らしやすい空間を実現できます。

窓の結露改善や
断熱性を上げたい
カビ抑止と冷暖房の省エネ
結露は室内外の温度差が原因で、冷えた窓に湿気が集まることで発生します。
対策として、二重窓にすることで外気の影響を減らし、壁の断熱工事で温度差を緩和する方法があります。
また、湿度調整機能を持つエコカラットを室内の壁に設置することで、結露の発生を抑えることも可能。これらのリフォームで、快適で結露の少ない住環境を実現できます。
対策として、二重窓にすることで外気の影響を減らし、壁の断熱工事で温度差を緩和する方法があります。
また、湿度調整機能を持つエコカラットを室内の壁に設置することで、結露の発生を抑えることも可能。これらのリフォームで、快適で結露の少ない住環境を実現できます。
リフォーム項目 | 相場価格 | 施工期間 |
---|---|---|
クロス貼り替え | ¥30万~ | 7日間 |
クッションフロア貼り替え | ||
フローリング貼替 | ¥22万~ | 2日間 |
エコカラット貼り付け | ||
マグネットパネル貼り付け |
屋根工事
roof construction

瓦の修理
足場組みあり
屋根の棟瓦やしっくいは、約10年ごとの補修が理想的です。
棟瓦のズレや劣化を放置すると雨漏りの原因になり、しっくいが剥がれると瓦の固定力が弱まり、強風で飛ばされる恐れもあります。
定期的な補修を行うことで、屋根の耐久性を維持し、安心して暮らせる住まいを守りましょう。

瓦からガルバリウム
屋根に乗せ換え
2パターン
屋根の葺き替え工事には、既存の屋根の上に新しい屋根を重ねるカバー工法と、古い屋根を撤去して葺き直す工法の2種類があります。
どちらを選ぶかは、屋根の状態や素材によって判断が必要です。
また、リフォーム費用は使用する屋根材によって大きく変わるため、耐久性やコストを考慮しながら最適なプランを選びましょう。
どちらを選ぶかは、屋根の状態や素材によって判断が必要です。
また、リフォーム費用は使用する屋根材によって大きく変わるため、耐久性やコストを考慮しながら最適なプランを選びましょう。

雨漏り
早目の施工を!
屋根の雨漏りは放置すると建物の内部まで被害が広がるため、早めの修理が重要です。
原因は瓦のズレ、棟板金の劣化、しっくいの剥がれなどさまざま。まずは点検を行い、必要に応じて補修や防水処理を施します。
部分補修で対応できるケースもあれば、劣化が進んでいる場合は屋根全体の修理が必要なことも。
早めの対策で、大切な住まいを守りましょう。
原因は瓦のズレ、棟板金の劣化、しっくいの剥がれなどさまざま。まずは点検を行い、必要に応じて補修や防水処理を施します。
部分補修で対応できるケースもあれば、劣化が進んでいる場合は屋根全体の修理が必要なことも。
早めの対策で、大切な住まいを守りましょう。
リフォーム項目 | 相場価格 | 施工期間 |
---|---|---|
瓦の修理 | ||
瓦からガルバリウム屋根に乗せ換え | ||
雨漏り |
塗装工事
Painting work

外壁塗装
くすんで見える前に!
外壁塗装は築10〜15年が目安で、塗料の耐用年数(6~20年)に応じた塗り直しが理想的です。
屋根リフォームと同時に行うことで足場費用を抑え、コストを節約できます。選ぶ塗料によって費用は変わりますが、適切なメンテナンスで住まいの美観と耐久性を維持しましょう。

屋根塗装
雨漏りする前に
屋根・外壁塗装は築10〜15年が目安で、塗料の耐用年数に応じて塗り直すことが大切です。
塗料の耐久性は6~20年と幅があり、選ぶ種類によって費用も変わります。適切なタイミングで塗装を行うことで、建物の美観を保ち、劣化を防ぐことができます。

内装塗装
湿度の調整に
内装塗装は、壁や天井を塗り替えることでお部屋の雰囲気を一新できるリフォームです。
塗料には調湿や防カビなどの機能性を持つものもあり、用途に応じて最適な塗料を選ぶことが大切です。クロス貼り替えとは違い、継ぎ目のない仕上がりで、高級感のある空間を演出できます。
色や質感の選択肢も豊富で、お好みに合わせた快適な住まいづくりが可能です。
塗料には調湿や防カビなどの機能性を持つものもあり、用途に応じて最適な塗料を選ぶことが大切です。クロス貼り替えとは違い、継ぎ目のない仕上がりで、高級感のある空間を演出できます。
色や質感の選択肢も豊富で、お好みに合わせた快適な住まいづくりが可能です。
リフォーム項目 | 相場価格 | 施工期間 |
---|---|---|
外壁塗装 | ¥79万~ | 11日間 |
屋根塗装 | ¥43万~ | 6日間 |
内装塗装 |
その他
others

蛇口の交換
浄水器も可能

シャワー一式
節水にも

水漏れ修理
お早めに
リフォーム項目 | 相場価格 | 施工期間 |
---|---|---|
水漏れや水栓交換などお家のお困りごとはすぐ対応いたします | ||